MENU

妻の「今日疲れた?」の一言で気づいた、見守られている幸せ|30代会社員の日常に隠れた愛情

目次

きっかけは、いつもの金曜日の夜だった

35歳、メーカー勤務の私には、毎週金曜日の楽しみがある。それは、妻と一緒に晩酌をしながら一週間の出来事を話すことだ。

その日も、いつものように19時過ぎに帰宅した。玄関のドアを開けると、リビングから料理の良い香りが漂ってくる。「おかえり」という妻の声が聞こえた後、少し間を置いて「今日、疲れた?」と聞かれた。

実は、その日は朝から大きなプレゼンがあり、準備で前日はほとんど眠れていなかった。でも、そんなことは一言も言っていないのに。

「なんでわかったの?」と聞くと、妻は笑いながら「玄関開ける音でわかるよ。疲れてる時は、ドアの閉め方がいつもより静かだから」と答えた。

結婚して8年。そんなことまで気づいてくれていたのかと、胸が熱くなった。

改めて気づいた、妻の小さな気遣いの数々

その日から、妻の行動を意識して見るようになった。すると、今まで当たり前だと思っていたことが、実は全て妻の気遣いだったことに気づいた。

月曜日の朝、なぜかいつもコーヒーが少し濃いめ。それは「週の始まりは気合いを入れて頑張って」という無言のエールだった。

水曜日の弁当には、必ず好物のから揚げが入っている。「週の真ん中、もうひと踏ん張り」というメッセージ。

木曜日の夜は、なぜか夕食が少し軽め。それは「明日もあるから、胃を休めて」という配慮。

そして金曜日。この日の夕食は、必ず私の好きなものが並ぶ。「一週間お疲れさま」の気持ちを込めて。

妻に聞いてみると、「別に意識してないよ」と言うけれど、8年間、ほぼ同じパターンが続いている。これが無意識なら、なおさらすごい。私のことを、それだけ自然に考えてくれているということだから。

実は自分も、妻を見守っていたことに気づく

ある日、妻が友人との電話で話しているのを聞いてしまった。

「うちの旦那さんね、私が生理の時期になると、なぜか重い荷物を持ってくれるの。カレンダーに印でもつけてるのかな?って思うくらい正確なの」

驚いた。確かに無意識にそうしていた。でも、カレンダーなんてつけていない。ただ、妻の表情や仕草で、なんとなくわかるようになっていた。朝の顔色、歩き方、声のトーン。8年一緒にいれば、言葉にしなくてもわかることがある。

他にも、妻が仕事で嫌なことがあった日は、先に風呂に入るのを譲る。好きなドラマがある日は、リモコンを渡す。金曜日の夜は、妻の好きなワインを買って帰る。

全部、意識してやっていたわけじゃない。でも、自然とそうなっていた。

お互いが無意識に支え合っていた日常

その後、二人で話をした。お互いがお互いを、どれだけ見ていたか、気にかけていたか。

妻は言った。「あなたが靴紐を結び直す回数が多い日は、疲れてる証拠。そういう日は、早めに寝かせるようにしてる」

私も言った。「君が髪を耳にかける回数が多い日は、ストレスが溜まってる証拠。そういう日は、好きなアイスを買って帰る」

お互い、相手のことをそんなに観察していたなんて、気持ち悪いかもしれない。でも、私たちにとっては、それが愛情表現だった。

派手なサプライズも、高価なプレゼントも、ロマンチックな言葉もない。でも、毎日の小さな気遣いの積み重ねが、私たちの関係を支えていた。

仕事仲間に話すと「それって、ただの慣れでしょ」と言われた。確かに慣れかもしれない。でも、8年間毎日続けることの大変さを、その人は知らない。慣れるまで続けられたことが、すでに愛情の証だと私は思う。

特別じゃない毎日こそが特別だと気づいた瞬間

先月、妻が1週間の出張に行った。結婚してから、これほど長く離れたことはなかった。

最初は「たまには一人でのんびりできる」なんて思っていた。でも、2日目には早くも異変を感じた。

妻がいない1週間で気づいたこと
  • 朝のコーヒーの濃さがわからない
  • 弁当を作ろうとしたけど、何を入れればいいか迷う
  • 帰宅しても「おかえり」の声がない
  • 夕食を一人で食べる味気なさ

何より辛かったのは、誰も私の疲れに気づいてくれないこと。ドアの開け方を聞いている人がいない。靴紐を結び直す回数を数えている人がいない。

妻が帰ってきた日、空港まで迎えに行った。「ただいま」と言う妻に、思わず強く抱きしめた。照れくさくて言えなかったけど、心の中で「おかえり。君がいない一週間で、どれだけ君に支えられていたかよくわかったよ」と呟いた。

あなたの隣にも、きっと小さな愛情が溢れている

この話を読んでいるあなたも、一度立ち止まって考えてみてほしい。

パートナーが、あなたのために自然にしてくれていることはないだろうか。あなたが当たり前だと思っていることの中に、実は相手の愛情が隠れていないだろうか。

日常に隠れた愛情のサイン

朝起きた時、すでにカーテンが開いていること。
帰宅した時、部屋が適温になっていること。
冷蔵庫に、好きな飲み物が常に入っていること。
洗濯物が、いつもきれいに畳まれていること。

これらは全て、誰かがあなたのことを思ってしてくれている行動だ。

私たち夫婦のように、特別なことは何もない。記念日にレストランを予約することも、サプライズでプレゼントを渡すこともほとんどない。

でも、毎朝「行ってらっしゃい」と言い、毎晩「おかえり」と迎える。疲れている時は気づき、嬉しい時は一緒に喜ぶ。それだけで十分幸せだ。

ドアの開け方一つで疲れに気づいてくれる人がいる。それだけで、明日も頑張れる気がする。

特別じゃない毎日の中にこそ、特別な愛情が詰まっている。そう気づけた時、きっとあなたの日常も、少し輝いて見えるはずだ。

今日帰宅したら、パートナーの顔をよく見てみよう。あなたのことを気にかけてくれている、その優しい眼差しに気づけるかもしれない。

そして、できれば「いつもありがとう」と伝えてみてほしい。照れくさいかもしれないけど、その一言が、また新しい幸せの始まりになるかもしれないから。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次